照明(NEC:ホタルクス LEDシーリングライト HLDZ06208 ~6畳 調光タイプ 昼光色)・照明器具交換電気工事|川崎市高津区
2025年10月22日 / 施工事例, 照明スイッチ修理、照明スイッチ交換、照明スイッチ増設
「なんだか目が疲れる気が(ちらつき)……」
「部屋を均一に明るくしたいな…」
そんな照明のお悩みは、交換することで解決できるかもしれません。交換時期目安とサイン(症状)をご紹介します。
照明器具交換時期目安とサイン
室内照明の交換時期の目安と、交換すべきサインは、照明器具本体とランプ(電球・蛍光灯・LEDチップ)で分けて考える必要があります。
照明器具本体の交換目安(寿命):照明器具は、中に組み込まれた部品(安定器、電線、ソケットなど)が経年劣化するため、ランプを交換すればずっと使えるわけではありません。
項目 | 目安(日本照明工業会による推奨) | 補足 |
適正交換時期 | 約10年 | 10年を過ぎると、部品の劣化が進み、故障や不具合が急増する傾向があります。安全のため、点検・交換が推奨されています。 |
耐用の限度 | 約15年 | 15年を超えた器具は、絶縁劣化などにより発熱・発火のリスクが高まるため、交換が強く推奨されます。 |
交換すべきサイン:使用年数にかかわらず、以下のような症状が出た場合は、危険なサインの可能性があるため、すぐに使用を中止し、交換や点検を検討してください。
症状 | 主な原因と危険性 |
焦げ臭い臭いがする | 内部の配線や部品の過熱・ショート。発火のリスクがあるため、すぐにブレーカーを落としましょう。 |
照明器具から異音がする | 「ジー」「ブーン」という音は、安定器や電子回路の故障の可能性。放置すると発熱・発火につながる危険があります。 |
カバーや本体に変形・変色・ひび割れがある | 異常な発熱によるプラスチック部品の劣化や、劣化による強度低下(器具落下の危険)。 |
スイッチを入れても点灯しないことがある | 器具や配線の寿命、または接触不良。 |
ひんぱんに蛍光ランプが切れる | ランプではなく、器具側の安定器やソケットが劣化している可能性が高いです。 |
ランプの種類別・交換目安:照明器具本体の寿命とは別に、ランプ単体にも寿命があります。
ランプの種類 | 寿命時間の目安 | 寿命末期の主なサイン |
LED電球・LEDシーリングライト | 40,000時間程度 (1日10時間点灯で約10年) | 徐々に暗くなる (光量が70%程度に減衰)、頻繁に点滅する、急に点灯しなくなる。 |
蛍光灯 | 6,000〜12,000時間程度 (製品による) | 両端が黒ずんでくる、点灯時にチカチカと点滅が激しい、点灯までに時間がかかる。 |
白熱電球 | 1,000〜2,000時間程度 | フィラメントが切れて点灯しなくなる。 |
注意点:
- LED照明は蛍光灯と違い、急に点かなくなる前に徐々に明るさが落ちていくのが主な寿命のサインです。
- 蛍光灯の点滅や点灯までの遅れは、ランプだけでなく点灯管(グローランプ)の劣化や、器具内部の安定器の故障が原因であることもあります。ランプを交換しても直らない場合は、器具本体の交換が必要です。
作業前

蛍光灯照明から新しいLEDシーリングライト(またはLED一体型照明器具)に交換する、最も一般的な工事不要の作業の流れは以下の通りです。
- 安全確認と準備
- 古い蛍光灯器具の取り外し
- 新しいLEDシーリングライトの取り付け(アダプターの取り付け・本体の取り付け・コネクタの接続・点灯確認)
- 仕上げ(カバーの取り付け)
古い蛍光灯器具の中には、引掛シーリングが付いておらず、天井の配線に器具が直結(直付け)されているものがあります。この場合は電気工事士の資格が必要な作業となるため、ご自身で交換はできません。必ず専門の業者(電気店、リフォーム業者など)に依頼してください。
作業後:新しいLEDシーリングライトで快適な住居へ
↓設置された新しいLEDシーリングライトです↓

まとめ
既存機種: | – |
交換機種: | 照明【ホタルクス(NEC) LEDシーリングライト HLDZ06208 ~6畳 調光タイプ 昼光色】 |
地域: | 川崎市高津区 |
株式会社エヌ・アイ・シー(川崎市高津区電気工事.com)では経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。ご自宅の状況に合わせて、最適な照明器具をご提案し、安全に施工を行います。照明だけでなく、お住まいや建物の電気に関することなら、どんなことでも安心してお任せください。
お問い合わせは、お電話、メール、LINEから受け付けております。お客様のご都合の良い方法で、ご連絡をお待ちしております!
運営会社
株式会社 エヌ・アイ・シー
お電話やメール、LINEでもお問い合わせ可能です。
お気軽にお問い合わせください。044-829-5573営業時間 9:00 – 19:00 [ 日曜日定休 ]
メールでお問い合わせ お気軽にご相談ください。