タグ「蛇口工事」を含む記事

蛇口交換工事 ホースニップル ワンタッチ水栓ジョイント 電気工事 川崎市高津区

2025年9月17日 / キッチン・水回り工事(蛇口、ウォシュレット), 施工事例

「蛇口の根元から、じわじわと水が漏れている…」
「ホースを繋ぐと、接続部分から水が噴き出してしまう…」

お庭の水やりや洗車などで使う屋外の蛇口(散水栓)。普段あまり意識しない場所ですが、いざトラブルが起きると、水道代の無駄遣いにもなり、不便を感じるものです。
今回は、そんな屋外の蛇口の先端部分を交換し、ホースをワンタッチで接続できるようにした簡単な補修工事をご紹介します。

施工前の状況

こちらが工事前の蛇口です。

▲【Before】
工事前の蛇口。ホースが直接差し込まれています。

一見問題なさそうに見えますが、この状態だと、水圧でホースが抜けやすかったり、接続部から水が漏れたりしがちです。
お客様は、もっと手軽で確実にホースを接続できるようにしたい、とのご希望でした。

プロによる補修作業

このようなお悩みは、蛇口の先端に専用の部品を取り付けるだけで、簡単に解決できます。

既存部品の取り外し

まず、水道の元栓をしっかりと閉め、水が出ないことを確認します。
安全を確認した後、既存の蛇口の先端部分をレンチなどの工具を使って取り外します。

新しい部品の取り付け

次に取り付けるのが、「ホースニップル」や「ワンタッチ水栓ジョイント」と呼ばれる部品です。
これを取り付けることで、ホームセンターなどで市販されているワンタッチ式のホースコネクターが「カチッ」と簡単に接続できるようになります。
接続部分のネジ山には、水漏れを防ぐためのシールテープを適切に巻き付け、確実に締め込みます。

▲【After】
新しいホース接続用ニップルの取り付けが完了!

最終確認

部品の交換が終わったら、水道の元栓を開け、水漏れがないか、部品にぐらつきがないかを入念に確認して、作業は完了です。
作業時間はわずか15分ほどでした。

まとめ

蛇口の水漏れや使いにくさは、パッキンや先端部品の交換といった簡単な作業で直ることがほとんどです。
「このくらいで業者を呼ぶのは…」とためらわれるかもしれませんが、放置すると水道代の無駄遣いや、他の部分の劣化に繋がることもあります。

当社は電気工事の専門家ですが、このような水回りの小さなお困りごとにも、迅速に対応しています。
蛇口のトラブルはもちろん、トイレの修理や家電の設置など、お家のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせは、お電話、メール、LINEから受け付けております。
お客様のご都合の良い方法で、ご連絡をお待ちしております!

既設機種:
交換機種:
対応地域(エリア):神奈川県川崎市高津区

運営会社
株式会社 エヌ・アイ・シー

お電話やメール、LINEでもお問い合わせ可能です。

お気軽にお問い合わせください。044-829-5573営業時間 9:00 – 19:00 [ 日曜日定休 ]

メールでお問い合わせ お気軽にご相談ください。

LINEでお問い合わせ

タグ: , , ,

お気軽にお問い合わせください。044-829-5573営業時間 9:00 - 19:00 [ 日曜日定休 ]

メールでお問い合わせ お気軽にご相談ください。
LINEでお問合せ
電気工事のお問合せはLINEでも受け付けています

TOPへ戻る

PAGE TOP