エアコンと室外機(天井吊り下から地面への設置)交換配管電気工事|既設機種:AS-A281H 富士通, AS-AH282M-W 富士通ゼネラル|神奈川県川崎市高津区
2025年11月26日 / エアコン取り付け、修理、交換、新規設置工事, 施工事例
こんにちは!川崎市高津区電気工事.comです。
「室外機がベランダの天井に吊られていて、交換工事は大変そう…」と不安に思われたことはありませんか?
今回の記事では、富士通ゼネラルの既設機種「AS-A281H」から「AS-AH282M-W」へのエアコン交換(室内機、室外機、配管、電気工事)の事例をご紹介します。
特に、天吊り室外機の交換における専門的な作業のポイントと、最新機種に交換することで得られる快適さ、省エネ効果について、工事の様子を写真とともにお届けします。
既設機種エアコン(AS-A281H)の課題
~なぜ交換が必要?
今回交換対象となった富士通(AS-A281H/2011年製または2012年製)は、かつては優れた機種でしたが、製造からかなりの年数が経過しています。エアコンの性能は年々進化しており、古い機種を使い続けることにはいくつかのデメリットがあります。
1.致命的な課題:消費電力の高さ(電気代の増加)
- インバーター性能の差: 古い機種は、設定温度に達した後も電力を多く消費しがちです。一方、最新の機種は高度なインバーター制御により、室温が安定した後には最小限の電力で運転を維持します。
- 冷媒ガスの違い: AS-A281Hが使用していた冷媒と、最新機種が使用するR32冷媒などの高効率な冷媒では、熱交換効率に大きな差があります。結果として、毎月の電気代が想像以上に高くなっている可能性が高いです。
2.冷暖房能力の低下と不快感
- 長年の使用により、熱交換器(フィン)やファンにホコリが溜まり、洗浄では完全に回復しない能力低下が発生します。
- 冷風・温風のパワーが落ちるため、設定温度に達するまでに時間がかかり、室内の快適さが損なわれます。
3.故障リスクと修理費用の増大
- 製造から時間が経っているため、突然故障するリスクが高まります。
- 特に、コンプレッサーなどの主要部品が故障した場合、メーカーの修理部品の保有期間(一般的に製造終了から9〜10年)を過ぎている可能性があり、修理自体が不可能になることがあります。
- 修理できたとしても、交換部品が高額になるケースが多く、結果的に交換よりも割高になることがあります。
室外機設置方法の改善!
~天吊り設置から地面置きへの変更
今回は、天吊り設置から、よりメンテナンス性が高く、安全な地面置き設置へと変更しました。この設置方法の変更は、お客様にとって多くのメリットがあります。
天吊り設置の特性と交換の難しさ
- メリット: ベランダのスペースを有効活用でき、足元がすっきりします。
- デメリット: 高所にあり、重量があるため、撤去・設置作業には高い安全管理が求められます。特に古い室外機はサビなどで金具が劣化している可能性もあります。
天吊りから地面置きへ変更するメリット
- メンテナンス性向上:定期的な清掃や万が一の故障時の点検・修理が格段に容易になります。高所作業が不要になるため、修理費用も抑えられる場合があります。
- 安全性の向上:室外機の点検時や、ベランダでの作業時の安全性が高まります。
- 配管の負担軽減:配管ルートを地面に合わせて最短化できる場合があり、配管への負荷が軽減され、効率向上につながります。
「地面置き」は可能?~セルフチェックリスト
1.設置スペースの確認(最も重要)
| チェックポイント | 基準 | 専門業者への相談目安 |
| 必要な設置スペース | 室外機(AS-AH282M-Wなど)本体サイズに加え、前後左右にメンテナンスのための空間が確保できるか。特に排気口の前は十分な空間が必要です。 | スペースがギリギリの場合、または通路を塞いでしまう場合 |
| 床面の強度・水平 | ベランダの床が水平で、室外機の重量(約30kg~)に耐えられる構造か。 | 床が傾斜している、または古い木製デッキなどで強度が不明な場合 |
| 排水口の位置 | 室外機からの排水(結露水)が、排水口へスムーズに流れるか。水たまりができないか。 | 排水口が室外機の真下にあたるなど、水はけが悪い場合 |
2.配管ルートの確認
| チェックポイント | 基準 | 専門業者への相談目安 |
| 配管の長さ | 室内機と地面置きの室外機をつなぐ配管が、過度に長くなりすぎないか。 | 配管が長くなると、設置費用が増し、冷暖房効率が落ちる可能性があります。 |
| 配管の処理 | 地面置きにした際、配管が通行の邪魔にならないか、また直射日光や雨にさらされすぎないか。 | 配管の露出部分が多くなる場合 |
3.天吊り金具の撤去後
| チェックポイント | 基準 | 専門業者への相談目安 |
| 撤去跡の補修 | 天吊り金具を外した後のビス穴の補修が必要になる。 | 賃貸物件や管理規約がある場合、補修方法について事前に確認が必要です。 |
これらのセルフチェックで問題がないように見えても、エアコンの性能を最大限に引き出すためには、室外機周辺の空気の流れ(通風性)や配管の接続精度が非常に重要です。
- お客さまが判断できること: スペースが確保できるか、通路を塞がないか、といった「見た目」の確認。
- プロの電気工事士の判断が必要なこと: 設置後の振動対策、最適な配管長、建物の構造に対する影響、そして何よりも安全性の確保。
交換機種の紹介(AS-AH282M-W)
~快適さと省エネ性能
今回新たに導入されたのは、富士通ゼネラルのAS-AH282M-W です。天吊りという難しい環境下でも、この機種に交換することで、お客様は多くの快適さと経済的なメリットを享受できます。
1.圧倒的な省エネ性能で電気代を削減
旧機種 AS-A281H と比べ、AS-AH282M-Wは、省エネ基準達成率が大幅に向上!
- 高効率なインバーター制御: 必要なパワーを瞬時に判断し、無駄な電力を使わずに室温をキープします。
- 新冷媒R32の採用: 地球環境に優しいだけでなく、熱交換効率が非常に高いため、少ないエネルギーで強力な冷暖房を実現します。長期間にわたって電気代を抑えることができ、交換費用を電気代の削減でまかなうことも期待できます。
2.快適性を高める最新機能
AS-AH282M-Wには、暮らしを快適にする便利な機能が満載!
- 内部クリーン機能(熱交換器加熱除菌): 運転後に内部を乾燥させ、さらに熱交換器を加熱してカビや細菌の増殖を抑制します。エアコン内部を清潔に保ちやすくなり、においの発生を抑え、アレルギー対策にもつながります。
- パワフル運転: 起動時や急いで室温を変えたい時に、最大能力で一気に運転。すぐに快適な状態を作り出します。
- コンパクト設計: 最新機種は室内機・室外機ともにコンパクト化が進んでおり、設置場所の空間を有効に使えます。
3.長寿命で安心
AS-AH282M-Wは、製品自体の耐久性も向上!
最新の高性能部品と優れた設計により、製品自体の耐久性も向上しています。適切に施工された天吊り設置と相まって、長く安心してご使用いただける信頼性の高いエアコンです。
工事の流れ(写真で見るビフォー&アフター)
| No. | 作業ステップ | 専門業者のこだわりと安全への配慮 |
| 1 | 事前準備と冷媒ガス回収 | 作業範囲周辺を養生し、感電防止のため電源を遮断。古い室外機から冷媒ガス(フロン)を専用機器で確実に回収します。 |
| 2 | 天吊り室外機と金具の撤去 | 高所にある既設室外機を安全に降ろし、天吊り金具も丁寧に取り外します。壁面のビス穴などは目立たないよう補修します。 |
| 3 | 地面置きのための基礎設置 | 新しい室外機の設置場所に、防振と水平確保のための専用架台(ブロックなど)を設置します。安定した設置が性能維持の鍵です。 |
| 4 | 新規室内機・配管の設置 | 室内機(AS-AH282M-W)を設置し、地面の室外機に向けて新しい高効率配管(銅管)と電線を接続します。 |
| 5 | 配管接続と真空引き | 室外機と配管を接続後、配管内の空気や水分を完全に除去する「真空引き」を徹底します。これにより、エアコンの長期的な寿命と高効率が確保されます。 |
| 6 | 試運転と最終点検 | ブレーカーを戻し、冷暖房能力、異音、水漏れ(ドレン)がないかを最終確認。全ての作業箇所を清掃し、お客様にご確認いただき完了です。 |





| 既設機種: | AS-A281H 富士通 |
| 交換機種: | AS-AH282M-W 富士通ゼネラル FUJITSU |
| 対応地域(エリア): | 神奈川県川崎市高津区 |
まとめ:最新エアコン導入で得られる「安心」と「快適」
今回の富士通ゼネラルエアコン交換工事では、古い機種から最新モデル AS-AH282M-W への入れ替えとともに、天吊り設置から地面置きへの変更という大きな改善を実現しました。
エアコンの交換は、ただ新しいものに替えるだけでなく、設置環境の改善も含めた総合的な快適性向上につながります。
依頼する際は、
- なぜその工事が必要なのか
- 見積もりの内訳にどのような工事が含まれているのか
を事前にしっかりと確認し、信頼できる専門業者に依頼することが大切です。見えない部分までしっかり整備することで、快適なエアコン生活を長く続けることができます。
「これってどこに頼めばいいんだろう?」と迷うようなことでも、株式会社エヌ・アイ・シー(川崎市高津区電気工事.com)にお気軽にご相談ください。
運営会社
株式会社 エヌ・アイ・シー
お電話やメール、LINEでもお問い合わせ可能です。
お気軽にお問い合わせください。044-829-5573営業時間 9:00 – 19:00 日曜定休
メールでお問い合わせ お気軽にご相談ください。タグ: エアコン交換

























